連休の予定を考えてみる。
2006年5月2日明日から、我が社は5連休に突入します。
「せっかくの連休だから、普段はなかなかできないことでもやるか」
などと考えていられる自分の状況が、実はちょっと嬉しい俺。
というのも、ここ数年のGWにおける自分の境遇を振り返ってみると、
去年:プー
一昨年:プー
一昨々年:仕事場に缶詰め
と、両極端に暇だったり、逆に忙しかったりしていて、世間が黄金週間だ何だと言っていても、全く実感のないまま終わっていました。
だから、カレンダーに忠実な休暇スケジュールが組めるという、人によっては当たり前な状態が自分にも訪れたという意味では、「俺も少しは這い上がれたのかな?」と思ってみたりするわけです。
まあ普段の生活が生活なんで、差し引きすれば帳消しかもですが。
で、今年。
3日は結局仕事します。出社するか自宅でやるかは未定ですけど。
「せっかくの連休だから、普段はなかなかできないことでもやるか」
などと考えていられる自分の状況が、実はちょっと嬉しい俺。
というのも、ここ数年のGWにおける自分の境遇を振り返ってみると、
去年:プー
一昨年:プー
一昨々年:仕事場に缶詰め
と、両極端に暇だったり、逆に忙しかったりしていて、世間が黄金週間だ何だと言っていても、全く実感のないまま終わっていました。
だから、カレンダーに忠実な休暇スケジュールが組めるという、人によっては当たり前な状態が自分にも訪れたという意味では、「俺も少しは這い上がれたのかな?」と思ってみたりするわけです。
まあ普段の生活が生活なんで、差し引きすれば帳消しかもですが。
で、今年。
3日は結局仕事します。出社するか自宅でやるかは未定ですけど。
コメント