初給料と贈り物
2004年8月28日木曜日の夜。残業中、職場の先輩に言われた。
「オマエ、初給料で親に花贈ろうとか考えてないの?」
聞けばその先輩は、初めての給料で母親に大きな花束をプレゼントしたそうな。普段貰い慣れてない分喜ぶと思うよ、とも言われたのだが、ウチの親に例えばバラの花などやっても、なあ。
(個人的には、親に贈るなら年齢と同じ本数の誕生花にしたいので)
だから今回は、何でもいいから「東京の食い物」を送ろうと決めた。
とはいえ、夜8時近い時間帯では店など開いていない。ネット通販のサイトも見てみたが、当然ながらクレジットカードの番号を入れなきゃいけないし。
その日は、この件に関してはなにもせずに帰宅した。
結局親へは、翌日の昼休みに行った郵便局のふるさと小包カタログから、雷おこしをチョイスして贈りました。
盆休みは会社の接待ゴルフコンペがあったので帰ってないし、せめてこれくらいはしといた方が良いのかな。
「オマエ、初給料で親に花贈ろうとか考えてないの?」
聞けばその先輩は、初めての給料で母親に大きな花束をプレゼントしたそうな。普段貰い慣れてない分喜ぶと思うよ、とも言われたのだが、ウチの親に例えばバラの花などやっても、なあ。
(個人的には、親に贈るなら年齢と同じ本数の誕生花にしたいので)
だから今回は、何でもいいから「東京の食い物」を送ろうと決めた。
とはいえ、夜8時近い時間帯では店など開いていない。ネット通販のサイトも見てみたが、当然ながらクレジットカードの番号を入れなきゃいけないし。
その日は、この件に関してはなにもせずに帰宅した。
結局親へは、翌日の昼休みに行った郵便局のふるさと小包カタログから、雷おこしをチョイスして贈りました。
盆休みは会社の接待ゴルフコンペがあったので帰ってないし、せめてこれくらいはしといた方が良いのかな。
コメント