引越し準備中!!
2003年2月27日いつのまにかカウンターが6000越えててびっくりしているボブです、こんばんは。
次の引越し先も先日決まり、学校の卒業も決定。
しかし面倒な仕事は、まだ残っている。
実は、荷物作りをサボっていた為に、今は部屋の中が散らかりまくって修羅場状態。2月になってからというもの、同期の友達とは
「4年間で意外とモノが溜まっちゃって…」
という会話ばかりしているような気がするが、それはウチも同じこと。読まない本に聴かないCD、果ては冗談半分で実家から持ってきたファミコン&スーファミの本体とカセットetc、どういう風にダンボールに詰めればいいか思案中。
ってか、俺の私物って金にならないものばっかりなんで古本屋や中古ゲーム屋に持ってっても仕方ないし、中途半端に思い入れがあるので捨てるのもなんかイヤ。教科書もこの辺の古本屋は引きとってくれないし、どうしたもんかねえ、と。
なにより問題なのは、親がやって来る今日の昼前までに、足の踏み場もない部屋をそれなりに片付けておかなければならないこと…。
さーて、片付け片付けっと。
次の引越し先も先日決まり、学校の卒業も決定。
しかし面倒な仕事は、まだ残っている。
実は、荷物作りをサボっていた為に、今は部屋の中が散らかりまくって修羅場状態。2月になってからというもの、同期の友達とは
「4年間で意外とモノが溜まっちゃって…」
という会話ばかりしているような気がするが、それはウチも同じこと。読まない本に聴かないCD、果ては冗談半分で実家から持ってきたファミコン&スーファミの本体とカセットetc、どういう風にダンボールに詰めればいいか思案中。
ってか、俺の私物って金にならないものばっかりなんで古本屋や中古ゲーム屋に持ってっても仕方ないし、中途半端に思い入れがあるので捨てるのもなんかイヤ。教科書もこの辺の古本屋は引きとってくれないし、どうしたもんかねえ、と。
なにより問題なのは、親がやって来る今日の昼前までに、足の踏み場もない部屋をそれなりに片付けておかなければならないこと…。
さーて、片付け片付けっと。
コメント