大学祭1日目!!

2002年11月9日
昨日やるべきだったこと:
・流通論特講の先生と名刺交換・・・×
昨日の先生も、国土交通省の課長さん。授業終了後、速攻で帰ってしまいました。よって、名刺交換する暇なし。帰るの早過ぎと思うのは俺だけか。
(しかし流通論特講、講師の質自体はいいんだけど、物流系の講義ばっかりに偏ってる。たまには経営学とかマーケティングの話も聞きたいぞ。まあ、企画しているのが交通経済学の先生なんでしかたないのかなあ…)

今日やるべきこと:
・田嶋陽子の講演会を聴きに行く
うちの学校は今日から2日間、学祭期間に入る。で、1日目のメインイベント(?)がこの講演会。
地方では滅多に見られない有名人が見れるだけでも悪くはないかと思うが…。どんな話するのか、興味はある。

 

(以下、午後8時45分追記)
今日やったこと:
・田嶋陽子講演会の聴講・・・○
聴いてきました、田嶋陽子氏の講演会。
今日の講演の要旨は、女性に「女らしくしろ」ということは、女性を家事とセックスだけのための存在に陥れると同時に、男性を「男らしさ」という枠に閉じ込め、人間的な生活――家族との安らぎ、健康的な生活etc――から遠ざけてしまうという事でもある、というもの。まあ基本的には、TVタックルなどで日頃主張している内容通りだった。
(細かいところは曖昧にしか覚えてないが)

しかし今日は、「何故性差別の問題に取り組むようになったのか」というところも聴けたのが良かったと思う。(幼少期に母親から受けた教育+高校時代までの、女性であることを理由に差別を受けた経験がベースにあるそうです)

ところで今日の講演、タイムスケジュールとしては講演1時間+質問コーナー30分というものだったが、田嶋先生は1時間半ずっと喋りっぱなしだった。そのお陰で、とても面白い話を聴くことはできたのだが・・・もしかして離党問題に突っ込まれるのを防ぐつもりだったとか…?

 

今晩〜明日やるべきこと:
・討論会に参戦(22:00〜)
自治会だか新聞会だかが主催する討論会があるそうなので、これに出ます。飛び入りOKっぽいんで、気ままに議論してこようかな。
でもテーマが発表されてないんで、何について述べればいいのか戸惑ってはいる。

・B-DASHのライブに出撃(明日16:00〜?)
うちの今年の学祭、ゲストはB-DASH。実言うと曲はほとんど知らんのだが、あの手のバンドのライブは確実に客席で暴れられるので、ストレス解消には最適だったりする(もちろん、マナーは守りますが)。

 

さてと、風呂入って気分転換しよっと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索