2日目。
2002年5月28日前日の実習による筋肉痛で、出かける前から倦怠感。
足は痛いわ頭は寝てるわと、もうヘロヘロ。
別に、自分が授業するわけでもないんだけどねえ。
そんな調子でスケジュールをこなしてたら、参観する予定になっていた授業に2回も遅刻してしまった。
でも別に、職員室で爆睡こいてたわけではないです。
実は、校舎内で迷子になってしまったんです。
というのも。
実習校の校舎は、面積はそれほど広くないもののかなりややこしい作りになっており、同じ建物の同じ階で、端から端まで行くのに別の階を経由しないといけないなんてことがザラである。
ハッキリ言って、ちょっとしたダンジョンと変わらない。この校舎で迷わず目的地まで行ける実習先の先生&生徒を尊敬します(^^ゞ
って、道に迷う俺も俺か。
放課後、昨日と同じく通学路に立って交通指導(モドキ)してたら、学校帰りの小学生に挨拶された。
それ自体はいいんだけど…
頼むから少年、
「ずっとそこに立ってんの?帽子かぶった方がいいよ」
なんてミもフタもないことを、怪しい人を見るような目で見ながら言わんでくれい。
緋沙邪さんにメモあります。
足は痛いわ頭は寝てるわと、もうヘロヘロ。
別に、自分が授業するわけでもないんだけどねえ。
そんな調子でスケジュールをこなしてたら、参観する予定になっていた授業に2回も遅刻してしまった。
でも別に、職員室で爆睡こいてたわけではないです。
実は、校舎内で迷子になってしまったんです。
というのも。
実習校の校舎は、面積はそれほど広くないもののかなりややこしい作りになっており、同じ建物の同じ階で、端から端まで行くのに別の階を経由しないといけないなんてことがザラである。
ハッキリ言って、ちょっとしたダンジョンと変わらない。この校舎で迷わず目的地まで行ける実習先の先生&生徒を尊敬します(^^ゞ
って、道に迷う俺も俺か。
放課後、昨日と同じく通学路に立って交通指導(モドキ)してたら、学校帰りの小学生に挨拶された。
それ自体はいいんだけど…
頼むから少年、
「ずっとそこに立ってんの?帽子かぶった方がいいよ」
なんてミもフタもないことを、怪しい人を見るような目で見ながら言わんでくれい。
緋沙邪さんにメモあります。
コメント