日頃の生活を振り返る〜〜食生活編〜〜
2002年4月20日俺ことボブは、現在就活中。
大学卒業後の金の稼ぎ場所を探して東奔西走。
就活というものが、案外楽しめるものであることも分かっている。
しかし。
金が足りん。
就活中の人間にとって、交通費は最大の障害である。一度行くだけで一万円、どこぞに泊まろうもんならさらに数千円。こんなこと繰返してれば、いずれ破産してしまいそうだ。移動を高速バスの回数券に頼ってこの状況だから始末が悪い。
そんな人間が削れる、唯一の出費…それが食費である。1000円の定食を500円の弁当にすれば、2回分のメシが食える。それを250円のサンドイッチにでもすれば4回分…。
でかい。でかすぎる。
節約バンザイ。
で、ここまでダラダラと引っ張って、何を訴えたかったかと言うと。
パン&麺類依存生活飽きた〜!
だってさ、何日か前の食事なんて、
朝 なし
昼 菓子パン×2、豆乳
おやつ 菓子パン×2
夜 カップラーメン
不健康だ…。
体力勝負だといわれる就活が、こんな食事で乗りきれるのか…。
仲間内では、毎日真面目に自炊してると評判のこの俺が、完璧に日和ってる。
ちくしょう、炊きたてご飯&味噌汁&焼き魚&ほうれん草のお浸しor白和え食いてー!
今日も昼前に起きてから何にも食べてないしぃ〜。
(これ書いてるのは昼3時半)
こんな食生活が、和食メインの外食企業ばっかり受けてる本当の動機なのかも知れないと思ってみたりして締めくくりたいと思う。
作ってくれる方大募集(←自分で作れ)
↓ゆどうふさんへメモ。。。
大学卒業後の金の稼ぎ場所を探して東奔西走。
就活というものが、案外楽しめるものであることも分かっている。
しかし。
金が足りん。
就活中の人間にとって、交通費は最大の障害である。一度行くだけで一万円、どこぞに泊まろうもんならさらに数千円。こんなこと繰返してれば、いずれ破産してしまいそうだ。移動を高速バスの回数券に頼ってこの状況だから始末が悪い。
そんな人間が削れる、唯一の出費…それが食費である。1000円の定食を500円の弁当にすれば、2回分のメシが食える。それを250円のサンドイッチにでもすれば4回分…。
でかい。でかすぎる。
節約バンザイ。
で、ここまでダラダラと引っ張って、何を訴えたかったかと言うと。
パン&麺類依存生活飽きた〜!
だってさ、何日か前の食事なんて、
朝 なし
昼 菓子パン×2、豆乳
おやつ 菓子パン×2
夜 カップラーメン
不健康だ…。
体力勝負だといわれる就活が、こんな食事で乗りきれるのか…。
仲間内では、毎日真面目に自炊してると評判のこの俺が、完璧に日和ってる。
ちくしょう、炊きたてご飯&味噌汁&焼き魚&ほうれん草のお浸しor白和え食いてー!
今日も昼前に起きてから何にも食べてないしぃ〜。
(これ書いてるのは昼3時半)
こんな食生活が、和食メインの外食企業ばっかり受けてる本当の動機なのかも知れないと思ってみたりして締めくくりたいと思う。
作ってくれる方大募集(←自分で作れ)
↓ゆどうふさんへメモ。。。
コメント